保育士がベビーシッターをしています

ベビーシッターの日常 子育てのプチコツ 保育士資格と経験をいかした働き方をおすそ分け 保育士さん&幼稚園教諭さん&ママさん&パパさんを応援しています

ベビーシッターの資格が知りたい

ベビーシッターの資格が知りたい

 

ご機嫌いかがですか?
花火大会に行きたいなー!
すずらんさんです。

 

 

『保育士がベビーシッターをしています』

 

f:id:suzuransan:20170806211756j:image

 

ブログに遊びに来てくれてありがとうございます!

 

 

 

今日は資格について書きます。

 

 

 

ベビーシッターをしていると、


『何か資格が必要なの?』

 

とよく聞かれます。

 

 

 

厳密に言うと現在ベビーシッターとして働く際、


法的に必要な資格はありません。

 

ですが、

仕事の内容から子供に関する専門的な知識が必要不可欠となります。

 

 

そのため、


保育士や幼稚園教諭などの国家資格や、


子育て経験をいかして働いている方が多いです。

 

 

公益社団法人全国保育サービス協会によるベビーシッターの資格認定制度というものもあります。

 

 

毎年夏頃に
「ベビーシッター資格認定試験」

が実施されますが、


それ以前に2種類の研修会を受講修了し、


在宅保育の実務経験を持つ方が、


認定試験を受験し合格すると
「認定ベビーシッター」資格が付与されるものです。

 


現在ベビーシッターとして働いているすずらんさんですが、


以前は保育園で保育士として働いていました。

 

 

保育士の資格も持っております。


(他にも色々‥‥それはまた)

 

 

同じベビーシッター仲間の方は、


幼稚園教諭の資格を持ち、


幼稚園で長年働いていらした方や、


中には園長先生までされていたという方もいらっしゃいます。

 

 

また、資格は持たなくともご自身の子育てが落ち着いて、


ベビーシッターとして他人の子どもちゃんをお預かりしている方もいらっしゃいます。

 

 

個人的にはどう転んでも本物の“お母さん“には敵わないですし、


“子育てをした“という経験は、


国家資格を持っているのと変わらない、


またはそれ以上のものだと私は考えています。

 

 

ですから、

自分は母親という立場の人に対する尊敬度が、


普通の人より高いのだと感じることが多いです。

 

 

ベビーシッターをされている方は、


20代の若い方もいれば、


おそらく(年齢ははっきり聞かないことも多いので)

 

40〜60代の方もいらっしゃいます。

 

お孫さんのいる方も珍しくありません。


これからはそんな風に子育てを終えられて、


少し余裕が出てきた世代の女性も、


ベビーシッターという働き方ができる時代になっていくのだと日々実感しています。

 

子どもちゃんといると若返りますしね!

 


それでは次回は保育園について書けたらと思っています。

 

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます(^-^)